中卒で仕事探し・資格取得や進学希望者のための支援サイト

中卒仕事探し.com

サポート校について

サポート校とは?利用におけるメリットやデメリットについて

投稿日:

サポート校は、通信制高校に通う学生をサポートすることを目的とした「第二の学校」のようなところになります。通信制高校の学習を円滑に進めていくための「塾」のようなイメージを持っていただければと思います。

そして、サポート校と提携している通信制高校の中には、通信制高校には所属をしているだけで、「普段通ったりするのはほとんどがサポート校」というところもあります。そのため、この2つを混同している人がよく見受けられます。

このページでは、通信制高校と混同してしまいがちなサポート校が、実際にどのような働きをしているのかを詳しく紹介していきたいと思います。

 

もくじ

 

通信制高校のサポート校とは?

サポート校では、通信制高校に在籍している学生のさまざまなサポートを行っています。学習面はもちろん、精神面や生活面へのサポートをしてもらうこともできます。

通信制高校では、レポートやスクーリング、テストを行うことで単位を修得していきます。その中で、一番時間をかけなければならないレポートは自分一人で進めていくのが基本です。通信制高校で通学コースを設けている場合は、学校に行って分からないところを聞いたりできるので問題ありませんが、そうでない場合にはどうしても自分1人のため途中で挫折してしまったりして上手くいかないこともでてきます。

そういったことにならないように、通信制高校のサポート校は存在しています。また、生活のリズムを整えたり、進路相談やさまざまな悩み相談など精神的なサポートにおいてもサポート校は大いに役に立っています。

 

 

サポート校と通信制高校の違いについて

では、サポート校と通信制高校の違いについて確認しておきましょう。

 

通信制高校

正式な学校であり、在籍する必要のあるもの。卒業したら高校卒業になる。

 

サポート校

通信制高校に通う学生のサポートを行う学校で、在籍してもしなくても良い。サポート校だけに通うことはできない。

 

このような違いがあります。インターネットで通信制高校を検索すると、いろいろな情報が出てくると思いますが、今見ている学校は「通信制高校」なのか「サポート校」なのか、それとも「通信制高校」と「サポート校」の抱き合わせのものなのか、しっかりチェックする必要があります。

 

 

サポート校の運営はどこが行っているのか?

サポート校の運営は、主に予備校や専門学校、塾などのさまざまな教育機関によって行われています。その中で、それぞれの教育機関ごとに特色を生かしながらサポート校を運営しているという形となっています。

サポート校を選ぶ時には、運営を行っている母体がどのようなところかを調べておくと安心かもしれません。

 

 

サポート校の学費について

サポート校の学費は、自分が通おうとする日数によって大きく異なってきます。具体的にいうと、週1回通うコースから週5日通うコースまで幅広くコースが用意されているため、その分で学費も異なるのです。

金額としては、学校によって違いはありますが、年間でだいたい20万円程度〜100万円程度までが多くなっています。

ここで注意してほしいのが、これはあくまでサポート校に支払う学費であるということです。つまり、通信制高校に支払う学費は別に必要となってきます。

 

 

サポート校を利用するメリットとデメリット

では、サポート校を利用することによるメリットとデメリットについて紹介していきます。

 

サポート校を利用するメリット

学習のペースがつかめる

サポート校を利用することの何よりのポイントは、「学習のペースを保てる」ということです。

人間は、一人で自分をコントロールしながらスケジュールを立てて勉強するというのはなかなか難しいものです。それが、サポート校を利用することで、決まった時間に学習をすることができるため、学習のペースを自然につかむことができるようになります。自分一人で勉強するのに比べると勉強のしやすさは大きく違います。

決まった場所で学習することは、「勉強するぞ」というスイッチが入りやすいこともあげられます。一人ではなかなか進まないレポートも、サポート校に行くとどんどん進むという人も少なくありません。

通信教育をこれまでにやっていたという人で、教材を溜め込まずに自分で進められた人は必要ないかもしれません。ただし、スムーズに進められなかったという人は、通信制高校でもサポート校を利用して学習のペースをつかんでいく方が良いでしょう。

 

分からないところをすぐに聞ける

苦手な教科などにおいても、分からないところをそのままにしておくことなく「すぐに先生に聞ける」というのは大きなメリットとなります。質問できる環境が整っていれば、レポートも進みやすくなるので、単位取得も自分一人でする場合に比べるとだいぶ楽になるでしょう。

また、進学を考えている人は特に、難易度が高いような内容であっても学校に通って先生に直接教えてもらえるため、効率よく学力も向上し、それを受験勉強にも生かすことができます。

進学を考えていない人であっても、通信制高校の定期テスト(単位取得試験)で、赤点をとらないように対策をとっていくことができます。このように、「すぐに聞ける」というのは大きな魅力となってきます。

 

先生に相談にのってもらえる

直接的な単位取得の相談や勉強・進路などの学校関係の相談はもちろんのこと、人間関係の悩み相談などがあっても先生が相談にのってくれるので安心した学校生活を送ることができます。

学校によっては、心理カウンセリングなどが用意されている場合もあるので、精神的に不安な部分がある方は利用するのもいいでしょう。

 

居場所ができる

通信制高校の学習においては、ずっと家ですることが多くなってしまいがちです。ただし、ずっと家ばかりにいるのではなく、昼間通う場所があるということは想像以上に大切なことです。

家しか居場所がないのは本当に辛いものでもあります。サポート校では、そこまで勉強ができなくても問題視されることはほとんどありません。生活のリズムを作るという面から、「朝起きて、昼間通う場所があり、夕方帰ってくる」といったサイクルを作ることができるので、サポート校はペースメーカーとしての役割も果たしてくれるのです。

 

友だちができやすい

サポート校には、中学校を卒業してそのまま通信制高校に進学したり、全日制の高校に進学したけれど中退して通信制高校に行き直した人などが通っています。

いじめや病気、経済的な事情など様々なバックグラウンドを抱えている人も多いので、同じような境遇の仲間が見つかりやすいところでもあります。

そのため、自宅でのみ勉強しているよりも親しい友だちを作りやすくなります。実際に、ここで一生の仲間が見つかるという場合も少なくないものです。

 

サポート校を利用するデメリット

通信制高校の学費の他にサポート校の学費が発生する

もともと在籍している通信制高校の学費に加えてサポート校の学費がかかってくるので、費用の負担が大きくなります。多くのメリットがある中、この点は避けられない大きなデメリットです。

 

自由な時間が減る

通信制高校のみに通う場合には、スクーリング以外全く学校に通わずに卒業することもできますが、サポート校に入るとそういうわけにはいかないので、ある程度時間が割かれます。

ただ、これは他の活動が忙しかったり、スポーツや芸能活動などに「ほとんど毎日を打ち込んでいる!」という人以外には特に問題ないので気にしなくてもいいでしょう。

 

 

サポート校とは?利用におけるメリットやデメリットについてのまとめ

通信制高校と混同しがちなサポート校について、明確な違いを理解していただけたでしょうか。

本当に簡単に言ってしまうと、通信制高校生の心のよりどころになるのがサポート校とも言えるかもしれません。経済的な事情などを考えて、メリットやデメリットも理解した上で、「通信制高校だけに通うのか」「サポート校にも通うのか」を決めていってほしいと思います。

 

 

-サポート校について
-

Copyright© 中卒仕事探し.com , 2024 All Rights Reserved.